動画でみるDMA 国際エコー賞2016受賞作品

来る10月8日から2日間、米国ダイレクトマーケティング協会(DMA)の定例イベント「&THEN」がニューオーリンズにて開催されます。(&THEN公式サイトはこちら)
本イベントは世界的に著名なマーケターやスペシャリストによるセミナー、世界のダイレクトマーケティング施策として優れたものにおくられるDMA International ECHO® Awards(国際エコー賞)の授与式、マーケティング支援ツールやサービスを集めた展示会など、今日の最先端ともいえるダイレクトマーケティングを体験できるイベントです。

本企画では、会員向けコンテンツ試読キャンペーンとして、DMA 国際エコー賞2016受賞作品の中から特徴的なものを動画を交えて紹介します

また、PODiでは、DMAとのアライアンスにより、日本の皆様を特別価格にて「&THEN」へご案内する、日本発特別ツアーを開催いたします。是非、ご参加ください(各ツアーにより、定員、締め切りが異なっています。詳細は事務局までお問い合わせください)。





PODi メンバーシップについて

有料会員向けサービス

PODiは1996年に米国で誕生した世界最大のデジタル印刷推進団体です。印刷会社様800社、ベンダー様50社以上の参加を頂き、デジタル印刷を活用した成功事例をはじめ多くの情報を会員向けに公開する他、コンサルティングサービスの提供を行っています。また、WhatTheyThinkをはじめDMAなどの海外の団体と提携し、その主要なニュースを日本語版でお届けしています。

有料会員向けサービスについての詳細はこちら

無料会員向けサービス

PODiでは無料のメール配信サービス「PODi Magazine Member」を提供いたしております。メンバーとして登録(登録無料)いただくと、本サイト上の海外ニュースや市場動向などPODiの限定コンテンツがご覧いただけるなど、一部、有料によるPODiメンバーシップのサービスが体験いただけます他、イベントへのご招待をはじめメールマガジンにて様々な情報をお届けいたします。

無料会員向けサービスについての詳細はこちら

ログイン

ピックアップ記事

  1. Hunkeler Innovationdays 2025は、パートナー、来場者、そして業界全体に...
  2. Hunkeler Innovationdaysは、皆さんが通常期待するような印刷の展示会ではない。
  3. 2024年は、8年ぶりのリアルdrupaの開催が話題となった。
  4. インクジェットプレスを評価する際、一般的に生産性、印刷品質、コストなどあげられるが、サイズも重要な項...
  5. DTPや製版工程を中心としたデジタル化の黎明期に続き、生産としての印刷のデジタル化が始まったのは19...
  6. 2024年より、PODiの新たな理事として兵藤伊織氏に就任いただきました。
  7. イセトーのランサムウェア攻撃被害。
  8. 折からの円安基調も加わって、海外からの訪問客が激増している。