【パートナーニュース】9月8日「セキュリティ印刷セミナー」を開催(エスコグラフィックス)

  • 2017.8.24

エスコグラフィックス株式会社では、来る2017年9月8日に「セキュリティ印刷セミナー」を開催いたします。 昨今、偽造防止技術は偽造品の製造抑止や発見のために、紙幣やパスポートのような公共性の高い分野はもちろん、商品券や チケット、クーポンにも使用されています。 また、偽造品によるブランドイメージへのダメージを防ぐため、製品のラベルやパッケージの領域にもその利用が広がっています。

本セミナーでは、エスコグラフィックス株式会社より、新しい偽造防止印刷ソリューションとして、コピー困難なデザインを生成するソフトウェア「Arziro Design」をはじめとする最新鋭のソフトウェア製品が紹介されます。
また、PODiからは、「2020年に向けたセキュリティプリンティングの可能性」と題し、プリンティングオンデマンド偽造防止印刷、偽造防止インキ、偽造防止用紙、ホログラムなど、様々な角度で最新のセキュリティ印刷市場についてお話をさせていただきます。

2020年の東京オリンピックを目前にますます重要性を増すセキュリティ印刷。
ご興味のある方、これから取り組みたいとお考えの方、新しい技術をお探しの方に最適のセミナーです。 ご参加をお待ちしております(参加費無料:事前登録制)。

セミナー詳細はこちらから(公式ページ):
https://www.esko.com/ja/company/news/2017/security-printing-seminar
お申し込みはこちらから(FAX用PDFダウンロード):
http://www.esko.co.jp/seminar/20170908.pdf

会社概要

  • 社名
    エスコグラフィックス株式会社(https://www.esko.com/ja/
  • 設立
    1994年10月
  • 代表者
    代表取締役社長 南 文輝
  • 事業内容
    エスコグラフィックス社(本社ベルギー)製品の輸入、販売及び技術サポート
    主な商品、印刷製版関連の機械及びコンピュータソフトウェア
  • 東京本社
    〒135-0064 東京都江東区青海2丁目5番10号 テレコムセンタービル西棟6階
    TEL:03-5579-6295 FAX:03-5579-6296

ログイン

ピックアップ記事

  1. もしインタラクティブ・プリントに直近の話題があるとすれば、アクセシビリティでしょう。
  2. Trish Witkowski氏が、フィニッシングのトレンドをまとめ、それらに対応する新製品を紹...
  3. <EUは包装材料と包装廃棄物の規制案を発表> 欧州委員会は11月30日、2050年までの炭素...
  4. 欧州部門の編集者Ralf Schlözerが、デジタル印刷の注目すべき製品発表を振り返り、202...
  5. HubSpot社のInbound Marketing Report 2023は、マーケティング担...
  6. 2023年、消費者は何を考えているでしょうか?彼らはどのように行動し、何が彼らの決断を促すのでし...
  7. Bobstは、デジタル印刷への参入に、慎重な姿勢で臨んでいる。
  8. Hunkeler Innovationdaysは、単なる展示会ではない。