「ラベル印刷のデジタル新時代を探る:Labelexpo Europe 2025 AfterTalk」11月25日開催

  • 2025.10.30

一般社団法人PODiは、2025年11月25日(火)13:00より、有明セントラルタワーホールにて実践型カンファレンス「ラベル印刷のデジタル新時代を探る:Labelexpo Europe 2025 AfterTalk」を開催いたします。

本イベントは、Labelexpo Europe 2025で示された最新トレンドを起点に、印刷会社・ブランドオーナー・メーカーの三者が一堂に会し、技術革新と市場実装の両面からラベル印刷のデジタル化を掘り下げる実践型イベントです。

Security & Traceability(セキュリティとトレサビリティ)、Productivity(生産性)、Sustainability(持続可能性)の3つのポイントを軸に、メーカーによる最新技術の紹介に加え、ブランドオーナー企業による市場視点からのセッションも充実。デジタル印刷の活用事例や先端技術の共有にを通じて、実務に直結する具体的なヒントをお届けします。

会場内にはテーブルトップ展示も設けられ、最新の製品や技術資料を実際に手に取ってご覧いただけます。セッション終了後には登壇者と参加者が交流を深めるネットワーキングパーティーも開催し、新たな連携の可能性を切り拓く貴重な機会となります。業界の最前線に触れ、未来を共に考えるこの一日に、ぜひご参加ください。

充実のセッション

当日は、印刷会社・ブランドオーナー・メーカーのそれぞれから、10を超えるセッションを実施します。ブランドオーナー企業からは、化粧品OEMを手がけるジュポンインターナショナルが登壇し、製品開発の視点からデジタル印刷の可能性についてご紹介します。また、小ロット対応のシュリンクラベルを展開する日本テクノロジーソリューションは、実際の導入事例を交えながら、市場価値の変化について解説する予定です。さらに、もう一社のブランドオーナー企業による登壇も予定されており、市場の視点を知る手がかりとなるセッションが展開される見込みです。

印刷会社・コンバーターからは、あさひ高速印刷をはじめ2社が登壇し、現場での実践的な取り組みについて共有していただきます。基調講演では、ラベル新聞社による「Labelexpo Europe 2025サマリー」を予定しており、欧州展示会の最新動向を日本市場の文脈に照らしてご解説いただきます。

開催概要

イベント名:ラベル印刷のデジタル新時代を探る:Labelexpo Europe 2025 AfterTalk
開催日時:2025年11月25日(火)
13:00〜17:20(カンファレンス)
18:00〜19:30(ネットワーキングパーティー)
会場:有明セントラルタワーホール&カンファレンス
東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー3F
対象者:ブランドオーナー、印刷会社、事業会社の皆様
定員:100名(事前登録制)
参加費用:¥18,000(税抜)
※当日のご参加を確認の上、請求書によるお支払いとなります。
主催:一般社団法人PODi
後援:ラベル新聞社
協賛企業:エスコグラフィックス/クルツジャパン/コニカミノルタジャパン/スクリーンGPジャパン(予定)/エプソン販売 ほか(五十音順)

ご参加には事前登録が必要です。詳細・お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://podi-event.v2.nex-pro.com/campaign/86083/apply
リーフレット(PDF)はこちらから

業界の最前線に触れ、未来を共に考える一日となりますよう、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ログイン

ピックアップ記事

  1. 従来のオンライン検索に別れを告げましょう。
  2. これまでの情報の収集、処理、保護、共有の常識を塗り替えているAI。
  3. Labelexpo Europeは、すべてのLabelexpoイベントの中で最大規模の国際的なイベン...
  4. Hunkeler Innovationdays 2025は、パートナー、来場者、そして業界全体に...
  5. Hunkeler Innovationdaysは、皆さんが通常期待するような印刷の展示会ではない。
  6. 2024年は、8年ぶりのリアルdrupaの開催が話題となった。
  7. インクジェットプレスを評価する際、一般的に生産性、印刷品質、コストなどあげられるが、サイズも重要な項...
  8. DTPや製版工程を中心としたデジタル化の黎明期に続き、生産としての印刷のデジタル化が始まったのは19...